QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
プロフィール
hu
hu

2007年12月31日

大晦日のお買い物〜

イトーヨーカ堂蕨錦町店へ行く〜いつもの様に屋上に駐車。晴れ渡りいい気持ち〜二階のスポーツ店で近所から頼まれたファイテンを買い、一階の食品は大混雑で熱気ムンムン、帰り商店街の手焼きせんべいのお店でお買い物!スーパーの混雑に比べ街は静かな大晦日〜此の一年、拙いブログを見て頂き有り難うございました。又来年もヨロシク〜皆様の幸多き事をお祈りいたします('-^*)/  

Posted by hu at 16:45

2007年12月30日

マンモスの赤ちゃんの化石が、日本に来た!

ロシア西シベリァ永久凍土地帯で発見された、37000年前生後半年で死亡したマンモスの赤ちゃんの化石。体全体が残った状態は初めてとのこと〜発見者の妻の名をとりリューバちゃんです!来年1月2日〜2月3日迄公開されるとの報道。見にいきたい〜

  

Posted by hu at 14:18

2007年12月29日

負けないでもう少し最後まで〜♪

朝、今年最後のイケメン接骨しさんに、念入りにマッサージしてもらう。結構頑張りすぎたかな〜今年惜しまれながら亡くなられたZARDの坂井泉水さんの♪負けないで、もう少し最後まで走り抜けて〜のフレーズを思い出す!頑張れるのって良いよね〜

  

Posted by hu at 19:58

2007年12月29日

デニムのエプロンに店名の刺繍をしました!

岡本洋品店でデニムのエプロンに店名の刺繍を入れました〜商売繁盛を願いカラーは黄色デス!来年は良い年でありますように('-^*)/

  

Posted by hu at 19:39

2007年12月28日

中国鉄道大紀行〜

昨夜、NHKTVで中国鉄道大紀行を、仕事の合間にみていました。中国を鉄道でジグザグに走る長い長い旅!私は中国人の方からシルクロードの方の気功を長年習っていました。それと旅人の関口知宏さんが当店が扱っているシュイップの商品を着用しているのが時々放映されていました〜昨日も、ジーンズショップフルヤのブログでご紹介したベロァの黒のヨットパーカー、和柄のパイピングのmonoを昨日も着ていらっしゃいました!ブログupは孫悟空で有名なカエンザンです。中国は広いです〜ネ

  

Posted by hu at 15:24

2007年12月27日

火の用心の夜回りの声〜

町内を拍子木を叩いて、火の用心の夜回りが周り出しました〜年末の此のひっぱくした空気が好きです!自分で自分を追い込むタイプなので、燃え尽きないよう気を付けなきゃ〜ネ!

  

Posted by hu at 21:57

2007年12月27日

サーカスのMr.サマータイム?

今年最後のゴミ出し終了!いよいよ年末であることを感じます。する事が沢山あるのに、気持ちだけが忙しない〜ホット座るとTVからサーカスの♪Mr.サマータイムの綺麗なハーモニーが流れる〜探さないであの頃の私を・償える何かがほしい〜毎日毎日夢中で過ごしてきた一年だった!と思い返す〜ボーットしながらも充実してたみたい〜

  

Posted by hu at 17:10

2007年12月25日

朝日新聞さん!朝からゴメンナサイ!

朝、起きるとポストに新聞が入ってな〜い!朝日新聞さんに入っていません〜と電話。すぐ電話が鳴って★今お宅様には、いれていません!アッいけない〜12月イッパイは読売新聞でした!新聞の配達の方もお客様なので、半年交代となっています。本当に大ボケをやりました!朝日さんゴメンナサイ〜

  

Posted by hu at 09:40

2007年12月24日

アツイ言葉〜

松岡修三のホームページを見ると面白い〜とTVが放映していました!本気!!アツイ言葉〜説得力がありました!熱く生きてみょうじゃないですか〜

  

Posted by hu at 22:30

2007年12月24日

来年のカレンダーを、買いました!

今まで頂くばかりで、カレンダーを買うのは初めてです!昨年はお医者様で頂いたカロリーが書かれたmonoが、気に入っていました〜今年は元気な一年で頂くタイミングを無くしたみたい〜仕事関係など今年も頂きましたが、一年中見るものとイトーヨーカ堂蕨錦町店の文具売場で、昨年と同じmonoを見つけました。本当に面白いカレンダーがいっぱい〜思わず笑ってしまう感じでした!イブにぶつかり混んでいました〜新しいカレンダーを眺めていると来年の希望がフツフツとわいてきます!後少し今年の商戦頑張るぞ〜

  

Posted by hu at 16:52

2007年12月23日

チキンの左足?

朝、イトーヨーカ堂蕨錦町店へ食品の買い出しです!雨の降る寒い中、いつもの様に屋上に駐車。一台も駐車なし〜二階のスポーツ店、電気売場と眺めマダマダ下がるね!と独り言。食料品売場だけが混雑しています。昨年の今頃、当店のチキンは美味しい左足だけです!の呼び込みを聞き何故と思い昨年のブログに書きました〜今年は、只美味しいょ!だけでした。何故左足が特においしいのか?それは生まれるとき、左足から歩き出すから〜ホントカナ?でも今日も左足ばかりが並んでいました〜午前中で雨は止み、さぁ〜お仕事頑張りましょう!自分に気合いを入れています〜('-^*)/

  

Posted by hu at 17:12

2007年12月22日

今日は冬至で〜す('-^*)/

今日は冬至。昔からのしきたりでカボチャを食べて、ゆず湯に入る〜、此のカボチャですが以前ヨーカ堂で購入した、小さくて実のつまった坊ちゃんと言うブランド名のカボチャが、美味しかったので探しましたが見つかりません〜どなたかご存じでしたら教えてください〜小説から名前を付けているなら北より南かなと思い、九州産のえびすを買ってきました。(*^-^)b

  

Posted by hu at 18:59

2007年12月21日

下蕨公民館の暮れの大掃除に参加!

朝9時30分ヨリ、フラダンスで使用している下蕨公民館の暮れの大掃除に参加。各クラブに割り当てがあり、ハイビスカスは幹事3名が参加。ガラス磨き、床掃除、机、いすとサッパリしました。その後は消防署の方々と消火訓練をしました。年末は忙しいので火の取り扱いには、特に気を付けなきゃ〜ネ!

  

Posted by hu at 12:30

2007年12月21日

クリスマスキャロルの頃には〜

朝、食事の後TV朝日をボーッと見ていると。マダ、エンジンがかかりません!冬の定番曲クリスマスキャロルの頃には〜稲垣潤一さんが、本当に歌っていました。何が大切なのか一人考えた〜近すぎて見えない支えは離れて見える〜1992年の曲。素敵な曲ですネ!

  

Posted by hu at 11:01

2007年12月19日

今年最後のフラダンスのレッスン〜

曇り空の寒い朝、衣装合わせをするので大きなバックをママチャリのカゴに入れ、今年最後のフラダンスのレッスンに行く。暖房を入れると暑いので切る。衣装を揃えると結構キレイです!二時間を10分休憩のみで踊りっぱなし〜ストレスなし!精神も身体もパワフルにエンジンがかかりました!暮れの商戦は大晦日まで頑張ります〜皆様、ご来店お待ちいたします!

  

Posted by hu at 14:16

2007年12月18日

お客様より朝どりの新鮮なお野菜のプレゼント〜

創業以来のお客様は所沢で300年つずく旧家の農業を手広く経営していらっしゃいます。時々有機栽培の朝取りの新鮮なお野菜を段ボールに入れてドァーの所に黙って置いてあります。多分朝早いのかしら?元気ですか〜と消息の交換とデニムのご注文と野菜食べて〜今日は、白菜人参大根里芋、ご近所さんにもお裾分けして美味しいと好評!長い長いリピーターのお客様によって私は支えて頂いているナと思います!

  

Posted by hu at 23:12

2007年12月17日

ワーキングプァーの番組を見て〜

二週にわたりNHKの番組でワーキングプァーについて放映されました。世界に広がる現象であり、市場原理主義の為、下へ下へと転化しているとは恐ろしい事です。グローバル競争の中で生き残るのは大変です!生半可な気持ちで居てはイケナイと反省です〜生きにくい時代ですね!

  

Posted by hu at 15:31

2007年12月16日

浦和レッズ世界第三位オメデトウ!

アフリカチャンピオンのエトワールサヘルと、アジアチャンピオンの浦和レッズの試合は、息をのむ様な試合でした。ワシントン選手ありがとう〜2対2でPK戦、ドキドキしました!浦和レッズのサポーターの皆様は、勝利の美酒で乾杯ですね!何時もテレビで応援しています。とにかく嬉しい〜

  

Posted by hu at 18:40

2007年12月15日

太極拳の練習、お休みしていました〜

半年程、太極拳の練習を休んでいました。あの夏の猛暑、秋の厳しい残暑で休み癖がついてしまいました!来年の一月から始めようと決意、先生にもご無沙汰のご挨拶。心配してたのょ〜友達は、辞めないからエライョと変な誉め方?休んでいる人も、新年会だけは必ず出席するとか、私も右同じ〜楽しい仲間に囲まれて暖かい気持ちに成りました!

  

Posted by hu at 16:49

2007年12月14日

寒い冬には元気の出る色を着ましょう〜

赤と黒のブロックチェックは永遠の定番柄。ファッション雑誌にもチラホラ〜グレーの襟毛は、取り外せます。inに黒を合わせるとすっきりしますね!

  

Posted by hu at 21:36