QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
プロフィール
hu
hu

2009年01月31日

地域密着型ポータブルサイト!

読売新聞本社の企画のヨミタウンのゲラ刷りが出来てきました。2月28日まで有効。当店はクーポン券を持参で10%値引き!あとブログのお客様ご優待はブログ見たの合い言葉で値引き致します!お出掛けをお待ち致します。
  

Posted by hu at 18:42

2009年01月30日

今日は一日中寒い雨降りです!

昨夜遅くまでダラダラと夜更かし、朝はボッートしています。朝に勝つ!と決めていたのにネ〜雨降りの中、99ショップとマツキヨまでお買い物。帰宅後jeansshopフルヤをオープン!問屋の社長と春の商品の価格の交渉、少しでも安くて良いものをgetしてお客様に喜ばれたい!これが私の流儀です。雑談をしたりでコミニュケーションをとって良いものを狙います!素敵な春の商品が入荷中です。お出掛けをお待ち致します。
  

Posted by hu at 22:31

2009年01月30日

不況を逆手に取ったビジネス!

TV東京の番組中古品市場不況対策!を閉店後興味を持ってみました!実は朝、マッサージの後当店のお客様が店員さんの古着屋さんに遊びに行ってきました!朝なのに結構混み合っています。スーパーマーケットのようにカートまであってビックリ!こんなに衣料品があふれているなか如何に販売するか!番組の中関心事は中古車とガソリンスタンドが手を結びrent-a-carを始めてお客様に安くて喜ばれる!カーシェリングと共にこうゆうのも良いですね!不況と嘆かず智恵を絞って頑張ろう!!
  

Posted by hu at 00:26

2009年01月28日

フラのレッスン!

晴れた朝、フラの練習場の下蕨公民館へママチャリに大きなバッグを乗せて出掛ける。先週は首と肩と背中の激痛で休んでしまい今日は心配です。3月の先生の発表会に向かって一段と熱が入ります。踊るだけでなく形態を変化させるのでワンテンポ遅れると形が崩れ先生の声が飛ぶ!2時間バッシリ踊り疲れたけど〜精神的にはサッパリ。
  

Posted by hu at 18:05

2009年01月27日

春の日差しと紅梅と気功の鍛錬!

朝、ポカポカ陽気の蕨城跡公園の成人のひの横で春の気功の鍛錬は本当に気持ちがヨカッタ!日差しを浴び紅梅のつぼみがふっくらとふくらみ春がきている!小鳥はさえずり風がないのに梢だけが微かにゆれるF分の1の風。今年は気功を初めて20年目、健康でいることの有り難さを感じます。健康でいきがいを持って暮らせるのってささやかですが幸せ者だと思って居ます。サァーお客様あってのjeansshopフルヤです。頑張らなきゃ!
  

Posted by hu at 16:47

2009年01月26日

インフレとデフレ?

あのビックリする原油高からインフレへ。リーマンショックでインフレからデフレと忙しい!お客様の購買意欲も喪失気味。私達商人たちはTV新聞があおり過ぎるとの意見を耳にいたします。本当はどうなのかしら?雇用を追われ住む所もなくなるなんて誰もおもいませんでした!お客様の派遣の方は大丈夫かなぁーとオバチャンは心配しています。元気な顔をミセテ!
  

Posted by hu at 21:32

2009年01月25日

改装オープンのスーパーマーケット!

近くのスーパーマーケットのマルエツが改装オープンしました!前日が初日、今ただ食品スーパーのみ売り上げが伸びているとか〜外食を減らし家庭でお食事をする事が多い!アイテムも増えました。二階に上がるのは面倒くさいと路面店のマツキヨなどで買っていたけど。スゴイ人混み!生活の仕方が変化したのが如実に感じました!さて自分の店をどの様にカエルかぁーこの百年に一度とゆうこの時代ピンチをチャンスに変えて頑張らなきゃ!
  

Posted by hu at 16:52

2009年01月24日

小雪の舞う中太極拳の練習に行く!

昨日に比べて寒いこと。自転車に乗っているとまさかの雪!太極拳の練習の為中央公民館の体育室へ行く!気功体操、呼吸法をしっかり教えていただきました!
  

Posted by hu at 17:44

2009年01月23日

アスカの地上絵!

以前に上野の国立科学博物館でナスカの地上絵の展示を見ました!不思議な光景に感激しました。会場に設置された自由に歩いてください!とゆう地上絵を歩いてみました。黒い石ころの道でした!今日、ニュースて大雨でアスカの地上絵が崩れて大変!掘り起こしている。とか
出口の売店で文鎮にしようかなとナスカの黒い石ころを買って疲れると時々眺めています!
  

Posted by hu at 22:49

2009年01月22日

山茶花散らしの雨!と

寒い寒い氷雨の今日、TVで今の時期の雨を山茶花散らしの雨といわれているとか。綺麗な言葉ですね!自宅の山茶花も雨に叩かれ赤い花が散っています。昨日は思い切り体を休めてリラックス今朝はあの激しい痛みはなんなの?と思うほど。元気になれて良かった!
  

Posted by hu at 18:02

2009年01月21日

急に肩背中に激痛!

日中。イタイナァーと思いながらもお仕事を頑張りやっと閉店した途端に痛みが我慢できないどこが痛いのか解らぬなんて〜痛みで寝返りもできない!疲労を自覚してないと医師に言われキヲッケマース!首に包帯ぐるぐる湿布の匂いプンプン!今年は健康でいたいそしてお仕事もバッチリ頑張りたい!いかにバランスを上手く取るかが課題です。
  

Posted by hu at 21:52

2009年01月20日

気になるお店と言われてウレシイ!

初めてのお客様から気になる店だったと良くいわれます。何か有りそうな感じは当たっています。denimのvintageありUSA製品がイッパイどれもお買い得です!今日のお客様は仕事上の方のお通夜の帰りで又会社に戻るけどと。思い切って入って良かった!ブルゾンとウエスタン調の皮のヨークのダウンベストをお買上。私がいかに良い商品であるか語るとそれがとっても良いとのこと。以前にも若いお客様から良質の商品と店長さんのtalkが売りですね!と言われ戸惑いました。お客様とコミニケーションをとるとお好みも良くわかります!他のお店はどうしているのか気になりました。
  

Posted by hu at 20:30

2009年01月19日

自転車の落とし物!

朝裏口のドァーを開けると、silverの新しめのスポーツ系の自転車が止まっている!誰かしら?夕方も音沙汰なし!アシガワリに盗まれたのかと登録番号や駅の駐輪場の番号をメモして警察署に電話。お巡りさんは来てくれたけど〜盗難届はでていない!私が拾ったと拾得物となるとは〜でもこれだけ登録番号が解れば早く処置できないのかなと思いました!
  

Posted by hu at 19:54

2009年01月19日

商工会議所のブログ仲間の集い!

今年初めての商工会議所のブログ仲間の集まりが蕨市南町の寿司秀さんで行われました。1月なのでビールで乾杯!!若い仲間が増えました。美味しいお寿司をいた。中締めの後も喋りっぱなし嬉しい報告も有り皆さんでアドバイス。結局一番最後まで残りお煎餅と又渋いお茶を頂いて解散!頭の中が真っ白になるぐらいよくしゃべりました〜仲間は良いなぁことしは頑張ろう!寿司秀さん美味しいお寿司を有り難うございます。おいしかったです
  

Posted by hu at 17:33

2009年01月18日

東大本郷キャンパスと安田講堂

安田講堂が学生と機動隊の衝突で炎上したのが四十年前の今日でした!実家がすぐそばなので恐ろしかった記憶が鮮明です。野次馬気味に見に行った父親が半日も帰宅せず心配しました。報道のヘリコプターが何機も爆音を鳴らし、神田明神とお茶の水の駅前交番が封鎖されグルーット上野を回ってやっと数時間後に帰宅。良い悪いは別にしてあの頃の若者達の情熱!あの熱気が今、欲しい!!国会の中継を見ていると野武士のような議員より純粋培養の親から地盤を引き継いだ人達のやり取りをみるとコリャーダメだ!と思わず呟きます。貧しかったけどフォークを歌い国をよくしょう!のエネルギーを今懐かしく想い出します。
  

Posted by hu at 17:22

2009年01月17日

太極拳の練習と新年会!

朝、太極拳の練習を早めに終えて市民会館の中の豪華なお部屋で新年会。乾杯!美味しいお食事と楽しい会話。先生が立派だからこのクラブは居心地が良いの結論です。指導者の道を歩む方、私のように健康でいたい為にきているものと目的が各々違ってもかまいません!と言い切って下さる懐の深さ。私達は先生が大好きです幹事の皆様、楽しい一時を有り難うございました。今年はなるべく休まず練習に参加するように致します。最後に太極拳の片足締め!両手を鳥の羽根のように広げて片足を蹴り上げてシャン!楽しかったで〜す。
  

Posted by hu at 17:41

2009年01月16日

花屋さんには春の花が一杯!

毎日寒くてアァーイヤダ!と思いながら過ごしています。今日もマッサージに行った帰りママチャリでピアロード商店街を走っていると、角の花屋さんの店先は春の花がいっぱい!色々のチューリップ、鮮やかな三色スミレの苗が売り出され、春はそこまで来ているんだネ!暗いお話ばかりのこの頃。
  

Posted by hu at 22:02

2009年01月15日

今日も寒い日!

報道では日本海側はこの冬一番の寒気、関東の当地も寒気でブルブル、マッサージの後商店街をママチャリでセブン−イレブンに寄ったついでに、ブログ仲間の刺繍の岡本さんの店に寄る。岡本さん!と大声で呼ぶとオーって店先に出て来る。たわいのない話でも結構情報交換して色々教えられるお客様がご来店をしおにじゃぁね!サァー私も商い、商いです。負けず嫌いの私です。
  

Posted by hu at 19:03

2009年01月14日

今年初めてのフラダンスのレッスン!

今年初めてのフラダンスの練習日ですが、間隔が空きすぎ全部忘れたみたい。基礎ステップをミッチリ、3月の先生のパーティーに向けて特訓です。私はカイマナヒラの手踊りとビオンザリーフの2曲を踊ります。バッチリ2時間気持ち良く踊りました!残念な事は我がクラブの若手の美人のホープさんが2人とも退部なさった事。折角仲良くさせていただいたのに残念無念です。同じ先生の教室が北町コミュニティにありますのでそちらに入られる予定とか〜良かった!!頑張ってネ
  

Posted by hu at 17:12

2009年01月13日

トンボ玉!

jeansフルヤのsぇhopの並びに古民具のお店があります。遅くなったけど、おめでとう!と挨拶しながら店の中をキョロキョロ、時々掘り出し物を見つけます。昭和初期の瀬戸物のお皿。おなじころのオハリバコには、糸のついた針までついていました。文化的ではないけれど暖かい優しさを感じます。今日はケースの中にバラのトンボ玉がずらりと並んでどれでも一個200円とはラッキー古くはないょの言葉だけど〜叔父さんの古いは江戸時代。silverのチェーンを通してペンダントはティシャツににあうかなぁーとお買い上げ600円也お高いものもいいけど〜自分流のお洒落も素敵だと思います!
  

Posted by hu at 17:41