QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
プロフィール
hu
hu

2010年04月30日

ゴールデンウイークも休まず営業致します!

ゴールデンウイークは休まず営業させて頂きます。怪我のリヒァビリの為、朝、整形外科に行きますが、あとはドップリお店番のお客様待ちの状態です!長い間、この生活パターンが体に染み付いて居て余り苦には成りません!ブログアップは枯れそうなバラの木に花が咲きました!持ち直した感じで嬉しいです。
  

Posted by hu at 19:09

2010年04月29日

中山道の植木市!

昨日の雨がカラッと晴れて今日は中山道の植木市、毎年恒例で屋台やフリマもあるようです。昔はひな市と言い4月1日に行われたとか〜チョット見て来よう!植える場所がないから草花以外買うまいと思うけど〜バラ好きはつい目で探しちゃう〜花びらが一重の赤いバラが欲しかったけど丈が高すぎ見送りです。結局見るだけで終わり〜植木屋さんの叔父さんが”買わないで見るばっかりだよ!”と隣のお店の人と話している。家族ずれがイッパイだけど植木を抱えた人は少ない〜フリマもやっているので其方に集まっているのかも〜良いお天気で良かったです!
  

Posted by hu at 18:25

2010年04月28日

赤坂プリンスが閉館!

老朽化と収益悪化の為、赤坂プリンスが来年3月で閉館とのニュースにビックリ!赤プリの愛称で若者の憧れでした。私はLACOSTEとハンテンを扱う商社の三共生興の主催の展示会の参加の為、赤坂見附の地下鉄の駅からワクワクしながら赤プリの大広間のfashionを眺め注文書を書いたものです。時代の流れかもしれませんけど寂しい限りです。
  

Posted by hu at 23:29

2010年04月27日

野草の生命力の強さ!

数年前より角店のjeansフルヤのバラの根元の空いた土から2輪、3輪とオレンジの可憐な花〜植えたこともないので種が飛んでくるのか今年は先住民のミントを追い出す感じ〜花の形からポピーの原種と聞いていますが真偽の程は解りません。それにしても生命力の強い野草です。
  

Posted by hu at 17:26

2010年04月26日

有難うの言葉!

活気ある整形外科に通うと病院もサービス業だと思います。スゴく混み待たされてもスタッフの気配りで嫌な感じはしない。スタッフの教育が完璧!お待たせいたしました!お待ちになりましたか?のphraseがさらりと出る。スタッフ同士の連携プレーも声出しで無駄がない!今日も治療を受け外に出ると銀行の隣のお茶屋さんの店頭にお煎餅、一袋買い求めましたが、有難うの言葉もナーイ!買ってもらって当たり前は昔のお話。業態を変えるのか、お茶屋さんにプリンを置いたり楽天で一番売れている黒豆云々とか〜やはり有難うの言葉と気持ちは大事だと思いました。
  

Posted by hu at 19:36

2010年04月25日

変な世の中だよ!

晴天の日曜日、お洗濯日和、アチコチの家のベランダはお洗濯ものや布団干し!お茶を頂きながら朝日新聞の一面の記事はヒドいね!UR欠陥工事、責任者は天下り先で補修工事をさせて叉ガッポリ儲ける!なんたる人達でしょう。腹立たしい限りです。ずるい人間が得をし泣くのは庶民ばかり〜変な世の中だよ!思わずTシャツを畳ながら呟いて居ました。私、少し疲れているのかしら?
  

Posted by hu at 22:52

2010年04月24日

久し振りの春の陽気です!

朝から晴れて気持ちよい感じ〜気分までウキウキ!太陽の恵みを感じます。今日は土曜日、雑用を済ませるとリファビリの為整形外科に行く〜久し振りの晴天のせいかメチャ混んで人の波に眼が廻りそうです。帰りは食品のお買い物。バラの花も蕾がいっぱい!毎年母の日あたりが満開で良い香り〜根元のスペアミントも肉厚の深い緑の葉が良い香り〜春ですね!
  

Posted by hu at 17:04

2010年04月24日

ちょっと寄っ店!

先日、蕨商工会議所で行われたネット販売拡大研究会の会議の折、ケーブルテレビの番組”ハローわらび”♪ちよっと寄っ店!”でお店の広告紹介をして頂けるとか〜図々しいとは思いましたが、当店jeansフルヤをお願いします。終了後に声をかけました。本日、担当者のM氏が御来店!良かった!ブログのお仲間のT氏から学んだ事ですがチャンスはどこにでもある!尊敬し色々教えて頂いて感謝しています。第1回はバイクでブログさんで決定!もしかしたら店長古谷のお願いが叶うかもしれません。何事も積極的に頑張って行きます。
  

Posted by hu at 00:11

2010年04月22日

懐かしいカバー曲!

昨夜、閉店後にNHKTV番組のsongSを見ました。徳永英明さんの女性歌手のカバー曲でした。1975年の”あの日に帰りたい”jeansフルヤの創業の年、帰れるものなら私も帰りた〜い!迷いながら手探りの35年間。テレサテンさんの”時の流れに身をまかせ”中島みゆきさんの”時代”好きな曲ばかり〜オリジナルも良いけど叉異なる心地よさがあり、一緒に口ずさんで居りました。曲の流行ったとき自分は何をしてたかをこの頃考えます。一生懸命に右肩上がりの時代を生きたことは確かです。良い時代を経験しました。徳永英明さんの曲をもっと聞きた〜い!
  

Posted by hu at 18:00

2010年04月21日

ブログのお仲間と立ち話!

朝、整形外科でリファビリをする。立ち仕事と右手の使う頻度が多く腱鞘炎はなかなか治りが悪い〜リファビリの先生方が親切にしてくださるので通えるのかも〜それに全員、知性的で格好良い!私は格好良い男性、男前の女性、可愛いけど仕事は男性に負けない女性を男前と〜私もそう有りたい!一昨日のネット販路拡大研究会に欠席した刺繍の岡本洋品店さんとオシャベリをする〜ネット販売の秘訣教えて!ドンドン注文が入って忙しいよ〜良いなぁと私。色々とアドバイスを有り難う御座います。お仕事を楽しんでいる感じは素敵てす!春の店内をパチリ。お出掛けお待ち致します。jeansフルヤの店内です。
  

Posted by hu at 17:41

2010年04月20日

ツィッター

昨日の蕨商工会議所の定例会でも今後セミナーの予定はツィッター。今朝の朝日新聞の記事に09年で257万人9月。10年3月で752万人。半年で約3倍、私も3月からつぶやき出したので1人に入っているのかしら?ビジネスにどのように使えるのかしりた〜い!
  

Posted by hu at 10:49

2010年04月19日

ネット販路拡大研究会の定例会〜

本日午後2時より蕨商工会議所において、定例会が行われ出席しました!オブザバーとして市役所の商工関係の職員の方、この店長ブログのシーポイントさんの社員の方々と我々異業種達、和気あいあいの雰囲気でした。始めて4年も過ぎ世代交代の感じもありますが〜マダマダ頑張ります!本日は有り難う御座いました。
  

Posted by hu at 19:47

2010年04月18日

患者をお客様として扱う整形外科!

今、通っている整形外科は日曜日午後1時迄開業しています。怪我をしたのが昨年の夏、必死に治療するも一進一退、お店のお客様のアドバイスで転院しました。レントゲンを12枚も取り震源地も解りました。全部一緒に治しましょう!何時も元気に働いていますが少しずつ歪みがでてくるみたい〜私が気に入ったのは患者をお客様として扱う所です。患者様とか言葉で言っても治療してやるとの態度が少しでも感じるとイヤだと思います。段々良く成ってきた実感を掴み太極拳に復帰出来ますか?出来ますよの返事は嬉しいです。フラダンスはマダマダみたい〜この整形外科は商店街の角近くの蕨整形外科です。お勧めです!
  

Posted by hu at 17:27

2010年04月17日

寒い土曜日〜

昨日は春の雪、寒い訳ですね!今朝は日が昇り暖かいと思ったけど〜朝は整形外科でリファビリ、患者を大事にしてくれます。帰りスーパーで食料品を買い込む。野菜の高騰のせいか青菜系をお客様は買っています。お店番をしているけと寒い感じ!お勧めする商品に困ります〜
  

Posted by hu at 17:08

2010年04月16日

髪の毛をカットする〜

整形外科のリファビリの後、雑事に追われ仕事にかまけて2ヵ月も美容院に行ってなーい!1ヵ月に1度は行くつもりなのに〜美容院のドアーを開けると、お気に入りの店長さんのお出迎え、2センチ程カットすると見違える程、変身!叉若いお客様から髪切った?と言われるカナ!今の格好良い若い男の子は美容院代をかなりかけているとか〜これで気持ち良く仕事が出来ます!
  

Posted by hu at 17:06

2010年04月15日

野菜が高騰!

急激な気温の変化でスーパーのお野菜の値段の高い事!ビックリですね〜食べない訳にはいかないし。薬局では風邪のお客様が多く使い捨てカイロが売れているとか〜春野菜は2倍の値段!お茶の新芽が凍るとか沢山影響が出るとは恐いよ〜
  

Posted by hu at 23:02

2010年04月14日

最近、気功してない!

たまった書籍の整理をしていると、間から蕨城跡公園の4本の深緑の松の木の下で気功をしている写真が出てきました。懐かしく見てしまいました。6年ほど前、毎日レンコウしていました!昨年セミプロのようなカメラマンの男性も亡くなられ、もう写して頂く事も無くなりました。10年程の長い年月を記録して頂き感謝しています。自発自動気功は形から入るものではなく頭を無にして自然に気に依って動きがでてくる〜写真を写されても解らない状態だったと思います。気功を始めて20年マダマダですがこれからも頑張るつもり〜
  

Posted by hu at 21:44

2010年04月13日

今日は暑かった!

昨日の冬支度が嘘みたい!アイスクリームが食べたい!冷たいおそばが食べたい!と夏モード。体調を崩さぬように気をつけよう!シッカリ睡眠をとって規則正しい生活。
  

Posted by hu at 23:52

2010年04月12日

お店は気温の変化に戸惑いを〜

jeansフルヤの店内は、春と初夏の半袖もディスプレイなのに〜今日のような雨模様で冬の気温に逆戻り!お客様にお勧めする商品に戸惑います。実用衣料ではないので大変です。もっとネット販売に力を入れる為にツイッターをビジネスにいかに取り入れるか勉強しなければと思います。4年前ブログを初めて勉強した時を思い出しました。何処まで出来るか解らないけど挑戦してみよう!
  

Posted by hu at 10:26

2010年04月11日

お天気は下り坂!

昨日、今日の暖かいお天気も夕方頃から下り坂〜生活を夜型から朝型にシフトを決意したけど永年の習慣を変更するのはかなり大変です。でも健康のため頑張らなきゃ〜ね!朝、食品スーパーに買い出しに行く。皆さんカートに山盛りスゴイネ!今量販店同士の価格競争も1エンきざみの切ない感じ!250エンのキャベツが100エンであっという間に売り切れ!レジの責任者が携帯で大声を上げ”店長こちら野菜は売れてます!”と報告している声。商い人には話の内容までわかります!この先景気はどうなのかな?バラの木の根元の昨年植えた松葉菊が今年また咲きました!思わずパチリ。
  

Posted by hu at 17:27